薄ぼんやり(読み)ウスボンヤリ

デジタル大辞泉 「薄ぼんやり」の意味・読み・例文・類語

うす‐ぼんやり【薄ぼんやり】

[副](スル)
物の形、事柄印象などがあまり鮮明ではないさま。「遠くに薄ぼんやりと山が見える」「薄ぼんやりした記憶
気がきかず、少し間の抜けているさま。「薄ぼんやりした人」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「薄ぼんやり」の意味・読み・例文・類語

うす‐ぼんやり【薄ぼんやり】

[1] 〘副〙 (「と」を伴って用いることもある)
① 物の輪郭や事柄の印象などが、あまりはっきりしないさまを表わす語。
恋慕ながし(1898)〈小栗風葉〉一三「薄漠然(ウスボンヤリ)した障子が舒(おもむ)ろに啓(あ)いて」
② 意識や思考などの焦点が定まらないさまを表わす語。
※学生時代(1918)〈久米正雄受験生の手記「薄ぼんやりした眼を、先刻書いた幾何の作図の上に落した」
[2] 〘名〙 物事に対する反応が、普通の人よりにぶく気のきかない人。うすのろ。うすばか。
微光(1910)〈正宗白鳥〉一「薄ぼんやりの姉さんなぞに彼此云はれたくはない」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android