薬缶(読み)ヤカン

デジタル大辞泉 「薬缶」の意味・読み・例文・類語

や‐かん〔‐クワン〕【薬缶/×鑵】

《もと薬を煎じたところから》湯を沸かすための道具アルマイト・銅・ほうろうなどで作った鉄瓶に似たもの。湯沸かし
薬缶頭」の略。
[類語]急須土瓶ティーポット鉄瓶湯桶湯沸かしケトル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「薬缶」の解説

やかん【薬缶/薬罐】

注ぎ口と持ち手がついた、中に水を入れ火にかけて湯を沸かす調理器具。アルミニウム製・アルマイト製・ステンレス製・ほうろう引きなどがある。◇「ケトル」ともいう。古く、薬をせんじるものであったことから。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「薬缶」の解説

薬缶

ズバイモモネクタリン)の品種ひとつ日本には中国から渡来し、明治期には栽培が始まっていたと考えられている。果皮は濃い赤色で毛がなく光沢があり、果肉堅い

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android