藤井 実(読み)フジイ ミノル

20世紀日本人名事典 「藤井 実」の解説

藤井 実
フジイ ミノル

明治期の陸上競技選手



生年
明治13(1880)年11月6日

没年
昭和38(1963)年1月3日

出身地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部〔明治39年〕卒

経歴
明治35年東大の陸上運動会で100mを10秒24で走り、日本人で初めての世界新記録を作った。また39年には棒高とびでも3m90の世界新記録を作り、この両記録は「アメリカ体協(AAU)年報」で紹介され、イギリス王室では愛馬の1頭に「ミノル」と命名するエピソードを生んだ。卒業後、外交官となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android