藤本 とし(読み)フジモト トシ

20世紀日本人名事典 「藤本 とし」の解説

藤本 とし
フジモト トシ

大正・昭和期の著述家 ハンセン病の著述家。



生年
明治34(1901)年

没年
昭和62(1987)年

出生地
東京・芝琴平町

経歴
18歳の時ハンセン病にかかる。病状が悪化し痛覚を奪われ、47歳で失明に追い込まれる中で、療養所機関誌随筆を書いた。その随筆38本と、聞き書きによる自伝をまとめて昭和49年「地面の底がぬけたんです」を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android