藪下 泰司(読み)ヤブシタ タイジ

20世紀日本人名事典 「藪下 泰司」の解説

藪下 泰司
ヤブシタ タイジ

大正・昭和期のアニメーション演出家 東京デザイナー学院顧問教授;元・東映動画取締役。



生年
明治36(1903)年2月1日

没年
昭和61(1986)年7月15日

出生地
大阪府大東市寺川町

本名
藪下 泰次

学歴〔年〕
東京美術学校(現・東京芸術大学)写真科〔大正14年〕卒

主な受賞名〔年〕
ベネチア国際児童映画祭サン・マルコ獅子賞〔昭和34年〕「白蛇伝」,教育映画功労章〔昭和42年〕

経歴
大正14年松竹蒲田撮影所入社。現像部で増谷麟についてフィルム多色処理を研究。昭和2年文部省嘱託。戦後、22年日本動画(のちの東映動画)に入社、31年取締役、42年日本アートフィルム代表取締役、43年日本動画代表取締役に就任する傍ら、自ら演出も行う。33年には日本初の長編漫画映画「白蛇伝」を制作するなど日本のアニメーション界の草分けとなる。また後進の指導も精力的に行い、日本アニメ界の土台を作った。他の作品に「こねこのらくがき」(32年)「西遊記」(35年)「ひょっこりひょうたん島」(42年)や、アニメ史のアンソロジーフィルム「漫画誕生―漫画映画発達史・戦前編」(45年)「アニメ新画帳―漫画映画発達史・戦後編」(47年)。著書に「映画の創造」「アニメ原論」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藪下 泰司」の解説

藪下泰司 やぶした-たいじ

1903-1986 昭和時代後期のアニメーション作家。
明治36年2月1日生まれ。日本動画にはいり,昭和31年吸収合併されて成立した東映動画の取締役兼製作部長となる。日本初のカラー長編アニメ「白蛇伝」を演出。「西遊記」では手塚治虫(おさむ)らを指導した。昭和61年7月15日死去。83歳。大阪出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。本名は泰次。作品に「漫画誕生」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の藪下 泰司の言及

【アニメーション映画】より

… 戦後は,次の三つの事件を経て日本のアニメーションは大きく転換した。(1)藪下泰司の《白蛇伝》(1958)を最初とする〈東映動画〉による長編漫画がコンスタントに(年1回,夏休み用に)製作され,上映され始めたこと。(2)60年,久里洋二,柳原良平,真鍋博が〈三人のアニメーションの会〉を設立して,積極的な実験アニメの製作に乗り出したこと。…

※「藪下 泰司」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android