衆楽園(読み)しゆうらくえん

日本歴史地名大系 「衆楽園」の解説

衆楽園
しゆうらくえん

[現在地名]津山市山北

山北やまきたの南中央部にある回遊式庭園で、津山藩主森氏二代長継が他藩の使者を謁見する場として、明暦年間(一六五五―五八)に築いたと伝える。津山藩松平氏時代には御対面所と称され、藩主や家族の休息所に、また能や武芸の上覧、狩猟酒宴の場として使用された。享保(一七一六―三六)と推定される絵図(津山郷土博物館蔵)によると東西一四二間・南北一六二間、二万三千五〇四坪という広大な敷地であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android