行徳神輿(読み)ぎょうとくみこし

事典 日本の地域ブランド・名産品 「行徳神輿」の解説

行徳神輿[祭礼・和楽器]
ぎょうとくみこし

関東地方千葉県地域ブランド
市川市で製作されている。行徳神輿歴史は、江戸時代まで遡るという。江戸時代後期の文化・文政年間(1804年〜1830年)につくられた神輿の復元修理などもおこなわれている。千葉県伝統工芸品

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「行徳神輿」の解説

行徳神輿

千葉県市川市の中台製作所が製造する神輿。同社では古くから神輿製造が盛んだった行徳地域の伝統を受け継ぎ、大唐破風屋根型をはじめとする各種の神輿を製造している。千葉県指定伝統的工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android