衽・袵(読み)おくみ

精選版 日本国語大辞典 「衽・袵」の意味・読み・例文・類語

お‐くみ【衽・袵】

〘名〙 (「おおくび大領)」の転じた「おくび」の変化したもの)
和服の、左右の前身頃の前襟から裾まで縫いつける、半幅の細長い布。おくび。おおくび。
塔影(1905)〈河井酔茗〉失せたる針「黄昏(たそがれ)いそしむ解衣(ときぎぬ)の衽(オクミ)、下褄(したづま)、膝に乱れ」
② 江戸時代、歌舞伎劇場見物席の区切り余りの席。斜めについた花道両側に衽のような形になっている部分。おおくび。
※滑稽本・戯場粋言幕の外(1806)下「大首(オクミ)に居るいなかもの」
[語誌]→「おおくび(大領)」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android