袖振る(読み)ソデフル

デジタル大辞泉 「袖振る」の意味・読み・例文・類語

そで・る

別れを惜しんだり、愛情を示したりするために、袖を振る。
白波の寄そる浜辺に別れなばいともすべなみ八度やたび―・る」〈・四三七九〉
袖を振って舞う。
唐人の―・ることは遠けれど立ちゐにつけてあはれとは見き」〈紅葉賀

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「袖振る」の意味・読み・例文・類語

そで【袖】 振(ふ)

  1. 合図として、または別れを惜しんだり、愛情を示したりして、着物の袖を振る。
    1. [初出の実例]「茜さす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖(そで)布流(フル)」(出典万葉集(8C後)一・二〇)
  2. 着物の袖を振って舞う。
    1. [初出の実例]「秋津羽の袖(そで)(ふる)妹を珠匣(たまくしげ)奥に念(おも)ふを見たまへ吾が君」(出典:万葉集(8C後)三・三七六)

袖振るの補助注記

は、本来、魂を鎮(しず)める呪的行為であったとされる。たとえば、別れに際して見送る側が袖を振るのは、旅の安全を祈る呪的行為であったと思われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android