袖烏賊(読み)ソデイカ

デジタル大辞泉 「袖烏賊」の意味・読み・例文・類語

そで‐いか【袖烏賊】

ソデイカ科の頭足類。約80センチの外套がいとう全縁ひれがあるイカ。暖海域に分布し表層遊泳。おおとびいか。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「袖烏賊」の意味・読み・例文・類語

そで‐いか【袖烏賊】

  1. 〘 名詞 〙 ソデイカ科のイカ。本州中部以南から沖縄等の暖海域に分布する。胴長約七五センチメートルと大形、幅は胴長の約三分の一あり、肉ひれが大きく、広げると甲全体が菱形になる。肉は軟らかく刺身として美味。夜間海面上に飛び上がるのでオオトビイカの名もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「袖烏賊」の解説

袖烏賊 (ソデイカ)

動物軟体動物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android