補助剤(読み)ほじょざい(その他表記)adjuvant

翻訳|adjuvant

改訂新版 世界大百科事典 「補助剤」の意味・わかりやすい解説

補助剤 (ほじょざい)
adjuvant

農薬有効成分効力維持,増強したり,また施用を容易にするために添加される物質を補助剤とよぶ。製剤過程で,農薬成分と混合される乳化剤溶剤,分解防止剤,水和剤や粉剤に添加される粘土鉱物炭酸石灰などの担体展着剤,固着剤などがこれに相当する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 高橋

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android