デジタル大辞泉
「製造」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐ぞう‥ザウ【製造】
- 〘 名詞 〙
- ① 原料を加工して製品にすること。製作。
- [初出の実例]「陶匏金石之器、随二製造一伝レ響」(出典:詩序集(1133頃)雁音催旅情詩序〈菅原脩言〉)
- 「大小の銃砲を製造(セイザウ)すべきの朝命ありしが」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈条野有人〉初)
- ② ( 「生造」「制造」と書くこともあった ) ことばや文章、詩歌などをつくり出すこと。制作。
- [初出の実例]「大師製二造金剛頂経疏七巻〈略〉顕揚大戒論八巻一也」(出典:大日本国法華経験記(1040‐44)上)
- 「拙者が三十一文字を製造(セイザウ)しました」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉八)
- [その他の文献]〔徐陵‐傅大士碑〕
- ③ 組織や団体などをつくること。
- [初出の実例]「此改革は旧日本を毀ちて新日本を製造するものにして」(出典:政教新論(1886)〈小崎弘道〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 