翻訳|diplopia
一つのものが二つに見える現象。片目をふさぐと一つに見えるが,両目で見ると複視があるという場合を,両眼複視といい,片目でも二つに見えている場合を単眼複視という。両眼複視は〈両眼視〉の異常で起こり,最もしばしばみられるのは,眼筋や神経の異常のために眼球の運動が悪くなり,眼の位置にずれを生じて斜視となる場合である。このような斜視を麻痺性斜視とか眼筋麻痺という。単眼複視は外傷後にみられることが多く,〈水晶体脱臼〉といって水晶体の位置がずれると,瞳孔から水晶体を通って入る光と水晶体を通らないで入る光の2種類の光が目の中に入ることになり,二つに見える。このほか乱視のときにもみられるが,この場合は眼鏡やコンタクトレンズを用いると複視はなくなる。
→立体視
執筆者:岩重 博康
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
両眼で見た単一の物体が2個に見えることで、眼筋麻痺(まひ)のときによくみられる。すなわち、眼球を動かす6個の眼筋のうち、1個または数個の眼筋が麻痺したために、その目が麻痺筋の働くべき方向と反対側に偏位してしまい、患眼で認識した像(仮像)が実際の位置よりは麻痺筋の働くべき方向に偏った位置に見えるため二つに感じる。先天的に両眼視機能が欠けている場合(斜視の患者にしばしばみられる)は単眼視するため、患眼が偏位していても複視は感じない。治療としてはプリズム眼鏡によって軽快させたり、また複視が長期に継続する場合は眼筋の手術を行い、眼位を矯正して軽減させることがある。
[箕田健生]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…なお,これらの内眼筋,外眼筋のほか,上まぶたを引き上げる上眼瞼挙筋も眼筋に含まれる。
[眼筋麻痺ocular muscle palsy]
眼筋が麻痺すると,両眼の共同運動や輻湊がスムーズに行えなくなり,一つのものが二つに見える複視diplopiaが起こる。眼筋麻痺には先天性のものと後天性のものがあるが,先天性の場合,複視に気づくことはまれで,ふつうはそれまで異常がなかった眼に,後天的に眼筋麻痺が起こって気づく。…
…なお,これらの内眼筋,外眼筋のほか,上まぶたを引き上げる上眼瞼挙筋も眼筋に含まれる。
[眼筋麻痺ocular muscle palsy]
眼筋が麻痺すると,両眼の共同運動や輻湊がスムーズに行えなくなり,一つのものが二つに見える複視diplopiaが起こる。眼筋麻痺には先天性のものと後天性のものがあるが,先天性の場合,複視に気づくことはまれで,ふつうはそれまで異常がなかった眼に,後天的に眼筋麻痺が起こって気づく。…
…もちろん,視力障害の程度は混濁の程度と密接に関係するが,一般に,水晶体の中央部が混濁した場合は視力障害が強く,その反対に周辺のみの場合は視力障害は軽い。ときに,単眼性複視(片方の眼だけで見ても像がだぶって見える状態)を訴える。これは,水晶体内の不規則な屈折のためである。…
※「複視」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新