西岸境界流(読み)せいがんきょうかいりゅう(英語表記)western boundary current

日本大百科全書(ニッポニカ) 「西岸境界流」の意味・わかりやすい解説

西岸境界流
せいがんきょうかいりゅう
western boundary current

海の境界海面海底海岸)の近くは、海の内部に比べて摩擦などの影響が大きい特殊な領域境界層)である。海洋の西の縁に沿う強い流れを西岸境界流という。北太平洋黒潮北大西洋湾流ガルフストリーム)は、その代表例である。また、西の縁の深層に流れがあれば、それも西岸境界流である。海水の速さが同じであっても、海水に働くコリオリの力は緯度が高いほど大きくなる。これが、西岸境界流の形成に強くきいている。

[高野健三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android