西恵良村(読み)にしえらむら

日本歴史地名大系 「西恵良村」の解説

西恵良村
にしえらむら

[現在地名]院内町上恵良かみえら下恵良しもえら

恵良川の上流域、支流温見ぬくみ川が合流する山間部に位置し、東はあまり村、北は景平かげひら村。元禄豊前国絵図によれば、四日市よつかいち陣屋(現宇佐市)と豊後国玖珠くす郡を結ぶ往還が恵良川に沿って走る。現安心院あじむ町にあった恵良村と区別するために西恵良村と称した。「宇佐郡地頭伝記」によると、恵良氏は初め荻迫おぎさこ村に城を築いていたが、のちに当地に移ったという。字古城こじよう城跡である。恵良氏は初め大内氏に属し、のち大友氏に属した。永正八年(一五一一)五月二三日の大内氏奉行人連署奉書(恵良文書)によれば、宇佐郡恒松名内の土地と田川郡弓削田ゆげた(現福岡県田川市)内の土地を宛行われている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android