西粟倉(読み)にしあわくら

改訂新版 世界大百科事典 「西粟倉」の意味・わかりやすい解説

西粟倉[村] (にしあわくら)

岡山県北東端,英田(あいだ)郡の村。人口1520(2010)。吉井川の支流吉野川上流域に位置し,鳥取・兵庫両県に接する。村域の大部分山林で,大茅(おおがや)付近にブナ原生林があるほかは,人工林が多く,杉,ヒノキの美林が広がる。コンニャクヤマノイモなども産する。村の北東部は氷ノ山後山那岐山(ひようのせんうしろやまなぎさん)国定公園に含まれる。智頭急行線,国道373号線が通じ,大茅スキー場,塩谷温泉がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android