西華門院(読み)せいかもんいん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西華門院」の解説

西華門院 せいかもんいん

1269-1355 鎌倉-南北朝時代,後二条天皇の母。
文永6年生まれ。源具守(みなもとの-とももり)の娘。後宇多天皇につかえ,二条局と称し,邦治(くにはる)親王(のちの後二条天皇)を生む。徳治(とくじ)3年8月出家,同年(延慶(えんきょう)元年)12月准三宮(じゅさんぐう)となり,院号をうける。文和(ぶんな)4=正平(しょうへい)10年8月26日死去。87歳。名は基子。法名は清浄法。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「西華門院」の解説

西華門院

没年:文和4/正平10.8.26(1355.10.2)
生年:文永6(1269)
鎌倉時代後期から南北朝時代の女院。名は基子。後宇多天皇の妃。二条局と称した。父は内大臣堀河具守。後宇多の嫡子邦治親王(のちの後二条天皇)を生んだが,延慶1(1308)年8月同天皇没に伴って出家。法名は清浄法。

(森茂暁)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android