西那須野町(読み)にしなすのまち

日本歴史地名大系 「西那須野町」の解説

西那須野町
にしなすのまち

面積:五八・九三平方キロ

那須郡北西部に位置する。北東黒磯市、東から南西にかけては大田原市、西・北は塩原しおばら町に接する。町域は北から南へ緩やかな傾斜をなし、南北約一四キロ・東西約七キロ。那須扇状地の一部を占める。中央に赤田あかだ(三一〇メートル)からすもり(二九二メートル)二ッ室ふたつむろ(二五二メートル)が北から南へ並んでいる。やや東寄りに権現ごんげん(二八二メートル)頂点鳴神なるかみ山などの小岳が南から北へ走っているが、全般に平坦である。北東から南西へ国道四号(旧陸羽街道)、その北方を東北自動車道が通り、西半地区を北から南へかけては、那須疏水の第三分水、第四分水(加治屋堀・縦堀・西堀)が貫流している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android