西野入 尚一(読み)ニシノイリ ショウイチ

20世紀日本人名事典 「西野入 尚一」の解説

西野入 尚一
ニシノイリ ショウイチ

昭和・平成期の医師 西野入内科診療所長。



生年
大正14(1925)年7月10日

没年
平成2(1990)年4月4日

出生地
大阪府豊中市

学歴〔年〕
昭和医科大学(現・昭和大学医学部)卒

学位〔年〕
医学博士

経歴
新聞記者だった父親転勤で、5歳から東京暮らし。自分も新聞記者志望だったが、父親の命令で医学の道へ。昭和36年新宿末広亭の目の前のビルの2階に西野入内科診療所を開業。気軽に寄席の芸人たちの面倒を見てきたので、寄席芸界の赤ひげ先生と呼ばれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android