西願寺山墳墓群(読み)さいがんじやまふんぼぐん

日本歴史地名大系 「西願寺山墳墓群」の解説

西願寺山墳墓群
さいがんじやまふんぼぐん

[現在地名]安佐北区高陽町矢口

太田おおた川に架かる安佐大橋上流東岸の二つの低丘陵にある遺跡群で、南側の丘陵にA―D地点、北側の丘陵にE地点がある。土壙墓・壺棺墓・竪穴式石室箱式石棺などからなる。A地点の土壙墓群は弥生終末期の集団墓で、C地点の大型土壙墓群とC―D地点の河原石による竪穴式石室群は弥生終末期から古墳前期のものと推定されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android