覆瓦状構造(読み)ふくがじょうこうぞう(その他表記)imbricate structure

岩石学辞典 「覆瓦状構造」の解説

覆瓦状構造

破砕された堆積物通常礫岩)の主な偏平な面が,川や海浜など水流の強い所では上流に向かって傾斜して,互いに瓦を並べたように積み重なって配列する状態[Jamieson : 1860, Pettijohn : 1975].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む