デジタル大辞泉
「見料」の意味・読み・例文・類語
けん‐りょう〔‐レウ〕【見料】
1 何かを見るための料金。芝居見物をするときなどに払う料金。見物料。
2 人相・手相などを見てもらったときに払う料金。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐りょう‥レウ【見料】
- 〘 名詞 〙
- ① 貸本を借りたり、見世物を見物したりする時などに支払う料金。
- [初出の実例]「これは見料(ケンリャウ)丈遅かった」(出典:俳諧・誹讔三十棒(1771))
- 「尤も太夫も買はずに、相当の見料でお座敷だけの拝観も」(出典:朱雀日記(1912)〈谷崎潤一郎〉島原)
- ② 人相、手相などを見てもらうのに払う料金。
- [初出の実例]「あたるも八卦、あたらぬも八卦、どっちゃでも見料は十六銅ヅツ申うくる」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 