解脱道論(読み)げだつどうろん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「解脱道論」の意味・わかりやすい解説

解脱道論
げだつどうろん

仏教の綱要書。2~3世紀ころウパティッサupatissa(優波底沙)によって著された。原典は現存しないが、5世紀初めの扶南(ふなん)(カンボジア周辺にあったクメール人の国家)の僧伽婆羅(かばら)による漢訳が伝えられるほか、一部分のチベット訳が発見され出版されている。ブッダゴーサ(仏音(ぶっとん))の著『清浄(しょうじょう)道論』の底本であったと考えられ、戒(かい)・定(じょう)・慧(え)の三学に基づき仏教教理を記すが、漢訳は、原著作以後、スリランカのアバヤギリ寺派の学説の影響を受けて変化しているとされている。

[佐藤良純]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android