言ず(読み)いわず

精選版 日本国語大辞典 「言ず」の意味・読み・例文・類語

いわ【言】 ず

(上の句を受けて、下の句に対して連用修飾の働きをする)
① 問題にしないで。(…にも)かかわらず。
(イ) 「と(も)いわず」の形。
源氏(1001‐14頃)夕顔「夜中あか月といはず御心に従へるものの」
徒然草(1331頃)四四「人目なき山里ともいはず、心遣ひしたり」
(ロ) 「を(も)いわず」の形。
源平盛衰記(14C前)二六「貴賤を云(イハ)ず、親疎をわかず、人の大事を訪(とぶら)ひ」
② 言うまでもなく。もちろんのこと。言うに及ばず。
梁塵秘抄口伝集(12C後)一〇「斯くの如き上達部・殿上人はいはず」
③ いくつかの物事をあげて、そのうちのどれと限らずすべての意を表わす。
龍舌蘭(1905)〈寺田寅彦〉「奥の間、表座敷玄関とも云わず、いっぱいの人で」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android