託美御園(読み)たくみのみその

日本歴史地名大系 「託美御園」の解説

託美御園
たくみのみその

伊勢外宮領。託美御厨ともいう。現扶桑町高雄たかおは式内社託美神社の所在地とされ、託美の小字がある。ただし宅美の小字は現一宮市西大海道にしおおがいどうにもある。二所太神宮領注進状写(皇太神宮建久已下古文書)

<資料は省略されています>

とあり、長元年中(一〇二八―三七)に成立したと思われ、長治元年(一一〇四)国役免除の宣旨を獲得している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android