譲渡益

株式公開用語辞典 「譲渡益」の解説

譲渡益

有価証券土地等の資産の価格変動に伴って生じる売買差益(別名キャピタルゲインともいう)のこと。株式、土地等の資産の価格変動に伴う利益をいう。譲渡益・資本利得と訳される。逆に、資産売却により、損失となった場合はキャピタル・ロスと呼ぶ。利子配当等のインカムゲインと対比される。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む