谷巡礼街道(読み)たにぐみじゆんれいかいどう

日本歴史地名大系 「谷巡礼街道」の解説

巡礼街道
たにぐみじゆんれいかいどう

中山道赤坂あかさか宿(現大垣市)より分岐し、西国三十三所観音霊場の満願所である谷汲山華厳けごん寺に至る街道。三十三所巡礼は平安末に成立したとされるから、巡礼者が歩いた道は近世道筋ほどに定まっていなかったにしても、古くにさかのぼるものだろう。正保国絵図による道筋は、赤坂宿から現池田いけだ町の市橋いちはし村・八幡やわた村などを経て、揖斐川杉野すぎの村から現揖斐川いびがわ町のしま村に渡り、志津山しづやま村・小野おの村を過ぎ、現谷汲村の深坂ふかさか村に至れば、あとは華厳寺門前に向かって北へ進むばかり。赤坂宿の四辻の北東角に「左たにくみ」と刻む天和三年(一六八三)道標があり、このほか元禄一〇年(一六九七)・文政五年(一八二二)などの道標が残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android