責任転嫁(読み)セキニンテンカ

デジタル大辞泉 「責任転嫁」の意味・読み・例文・類語

せきにん‐てんか【責任転嫁】

[名](スル)自分が負うべき責めを他の者に負わせること。責任を他になすりつけること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「責任転嫁」の解説

責任転嫁

自分が負うべき責めを他の者に負わせること。責任を他になすりつけること。

[活用] ―する。

[使用例] 結核既往症のある患者なら、ともかく内科で胸部断層撮影をしておくべきではないですかねぇ、それをせずして、財前教授のみを非難するのは、一種の責任転嫁といえませんか[山崎豊子白い巨塔|1965]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android