貸出方式(読み)かしだしほうしき(英語表記)charging system; circulation control system

図書館情報学用語辞典 第5版 「貸出方式」の解説

貸出方式

資料貸出に際し,「何を誰にいつまで」の記録を一定ルールに従って管理する方法.貸出システム,貸出手続と同義種類としては,帳簿式,カード式,コンピュータ式などの貸出方式がある.近年大学図書館公共図書館ともにコンピュータ式貸出法が普及している.貸出方式で重要な点は,返却後に利用者個人の貸出記録が残らない,貸出,返却,予約,督促の処理がスムーズにできる,人手や費用がかかりすぎないことなどである.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android