赤前垂れ(読み)アカマエダレ

デジタル大辞泉 「赤前垂れ」の意味・読み・例文・類語

あか‐まえだれ〔‐まへだれ〕【赤前垂れ】

主に近世宿屋料理屋茶屋などの接客の女がつけた赤い前垂れ。また、それをつけた女。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の赤前垂れの言及

【茶屋】より

…これらの茶屋にも給仕女が雇われ,水茶屋には客寄せに美人を置く店があり,江戸で有名な笠森お仙は明和ごろ(1770年前後)の水茶屋女である。彼女らは営業用に赤い前垂れを着けたので赤前垂れと俗称された。 茶屋女がふえるとともに,茶屋に擬装した売春宿が出現した。…

※「赤前垂れ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android