起請の失(読み)きしょうのしつ

精選版 日本国語大辞典 「起請の失」の意味・読み・例文・類語

きしょう【起請】 の 失(しつ)

鎌倉時代訴訟法上の挙証方法。訴訟の当事者主張を起請文に書き、一定期間(七日間など)神社に参籠し、その間に鼻血が出ること、発病することなどの所定の失(しつ)が現われると、その主張は虚偽であり、失が現われない場合は真実と判定された。起請文の失。
吾妻鏡‐建久四年(1193)八月二日「載源字、若存一族之儀歟、頗過分也、是先起請失也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android