踊り字(読み)オドリジ

デジタル大辞泉 「踊り字」の意味・読み・例文・類語

おどり‐じ〔をどり‐〕【踊り字/躍り字】

国語で、同じ漢字仮名を重ねるときに用いる符号。「あゝ」の「ゝ」(一の字点)、「いろ〱」の「〱」(くの字点)、「国々」の「々」(同の字点、もしくはノマ)、「各」の「」(二の字点)などの類。重ね字。送り字。畳字じょうじ。繰り返し符号。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「踊り字」の意味・わかりやすい解説

踊り字
おどりじ

同音反復を表す符号。畳字(じょうじ),重文じょうもん),送り字,重ね字,ゆすり字,ゆすりがな,繰り返し符号などとも呼ばれる。1946年に文部省教科書局調査課国語調査室が発表した表記法の基準では,以下の 5種に分かれる。(1) 一ツ点(ゝ,ヽ,ゞ,ヾ) その前のかな 1字の反復を示す。ひらがなの場合に「ゝ」を,片仮名の場合に「ヽ」を用い,濁る場合には「ゞ」や「ヾ」を用いる。(2) くノ字点(〱,〲) その前の 2字以上のひらがな,片仮名,かな交じり語句の反復を示す。濁る場合には「〲」を用いる。(3) 同ノ字点(々) その前の漢字 1字の反復を示す。(4) 二ノ字点() 「々」と同意で,手書きの場合に用いられる。「」の形も使用される。(5) ノノ点(〃) 表や文章などにおいて,数字や語句を含めた前項の内容の反復を示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android