輻射能(読み)ふくしゃのう(英語表記)emissivity

日本大百科全書(ニッポニカ) 「輻射能」の意味・わかりやすい解説

輻射能
ふくしゃのう
emissivity
emissive power

温度T熱平衡状態にある物質表面から放出される熱輻射エネルギーと、同温度の黒体輻射エネルギーとの比。「単位立体角当り(の輻射能)」「単位振動数当り(の輻射能)」など、状況に応じて使い分ける必要があるが、比なので無次元量である。たとえば単位振動数当りの輻射能をE(ν, T)、吸収能A(ν, T)とすれば、K(ν, T)=E(ν, T)/A(ν, T)が成り立つ。K(ν, T)は放射強度とよばれ、振動数と温度だけで決まり物質の性質にはよらない(熱輻射に関するキルヒホッフ法則。「熱放射」の語を使うこともある)。

[久我隆弘 2015年12月14日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android