輻輳反応(読み)ふくそうはんのう

世界大百科事典(旧版)内の輻輳反応の言及

【瞳孔】より

…一般に,近視眼の瞳孔は大きく,正視眼,遠視眼と順次小さくなる傾向がある。瞳孔が縮小する瞳孔反応には,光が眼球内に入って縮瞳する対光反応のほか,近いところのものを見るときに縮瞳する輻輳(ふくそう)反応あるいは近見反応がある。瞳孔の異常には,大きさ,運動,位置や形の異常がある。…

※「輻輳反応」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む