近世大名(読み)きんせだいみょう

世界大百科事典(旧版)内の近世大名の言及

【大名】より

…江戸時代の1万石以上を領有する幕府直属の武士をさす語としての大名は前者の系譜につながり,狂言などにみられる大名・小名は後者に属するものといえよう。【勝俣 鎮夫】
[近世大名の成立]
 南北朝から室町時代にかけては,守護が領国を拡大して大名領を形成したところから守護大名とよばれるが,守護に代わって新しく台頭し,在地土豪の掌握を通じて一円知行化を推進した戦国時代の大名は戦国大名とよばれる。こうして形成された大名は,江戸時代に入って近世大名となり,大名領を完成,幕府を頂点とする幕藩体制を完成した。…

※「近世大名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android