近藤 綸二(読み)コンドウ リンジ

20世紀日本人名事典 「近藤 綸二」の解説

近藤 綸二
コンドウ リンジ

大正・昭和期の司法官僚,弁護士 元・東京高裁長官。



生年
明治32(1899)年10月8日

没年
昭和57(1982)年4月12日

出生地
東京都千代田区

学歴〔年〕
東京帝大法学部〔大正12年〕卒

経歴
昭和13年から27年まで弁護士。傍ら、中央大学法学部教授としてフランス法を担当。戦後22年海野普吉らと自由人権協会を設立、初代専務理事、副理事長を務めた。法曹一元を求める声が高まる中で、弁護士、国際法律家の分野から裁判官に起用され、27年東京家裁所長、38年東京高裁長官を歴任。“昭和のがんくつ王”といわれた吉田石松翁の判決際、法廷内にムービーカメラの持込みを認めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android