追回し(読み)オイマワシ

デジタル大辞泉 「追回し」の意味・読み・例文・類語

おい‐まわし〔おひまはし〕【追(い)回し】

おいまわすこと。
掃除や走り使いなど雑役をする人。召使い
「ベタリベタリと―が長き廊下雑巾にて、押拭う音の」〈逍遥当世書生気質
水域四方に竹を立てて網を張っておき、その中で魚を追い回して捕る装置。
歌舞伎下座音楽の一。逃げる相手を追いかけるときや祭礼などでの立ち回りに用いるもの。
盤双六ばんすごろくで行う遊戯盤面両端白黒の駒を一地から六地までの間にそれぞれ6個並べ、さいの目の出るままに進めて、早く敵陣内に入ったほうを勝ちとする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android