逆ざや

保険基礎用語集 「逆ざや」の解説

逆ざや

生命保険会社では、契約者が払い込む保険料計算にあたり、資産運用による運用収益をあらかじめ一定程度見込んで、その分保険料を割り引いて計算しています(この割引率予定利率という)。したがって、生命保険会社は、毎年予定利息(割り引いた分に相当する金額)を確保する必要がありますが、この予定利息分を実際の運用収益などでまかなえない状態のことを生命保険会社の逆ざやといいます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

FX用語集 「逆ざや」の解説

逆ざや

投資対象の価格変動により、購入価格よりも売却価格もしくは現在の価格の方が安くなっている状態のこと。

出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む