透かし見る(読み)スカシミル

デジタル大辞泉 「透かし見る」の意味・読み・例文・類語

すかし・みる【透かし見る】

[動マ上一]
透けた物を通して向うを見る。「黒いガラス板から日食を―・みる」
すき間を通して向うを見る。「幕の間から―・みる」
よく見えないものを、目をこらして見る。「闇の中で―・みる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「透かし見る」の意味・読み・例文・類語

すかし‐・みる【透見】

  1. 〘 他動詞 マ行上一 〙
  2. 霧、もや、煙、また、薄暗さなどのため見にくいところを、目をこらして見る。
    1. [初出の実例]「浪にもまるる有様を、目早き実盛すかし見るより〈略〉女と見へて、海上遙に游く者有」(出典:浄瑠璃・源平布引滝(1749)三)
  3. もののすきまから見る。また、ガラスなど、あるものを通して見る。
    1. [初出の実例]「格子のうちよりすかし見(ミ)れば」(出典:宝の山(1891)〈川上眉山〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android