通口(読み)かよいぐち

精選版 日本国語大辞典 「通口」の意味・読み・例文・類語

かよい‐ぐち かよひ‥【通口】

〘名〙
① 点茶、炭点前以外の用事茶席に出入りする口。おもに飯東(半東(はんとう))が給仕のために出入りする。勝手口が引違いの襖のとき、これを通い口ということもある。給仕口。禿口。
松屋会記‐久重茶会記・元和三年(1611)六月四日「座敷二条大、二枚障子、通口あり」
建物の裏にある出入り口通用口。また特に、劇場舞台裏にある出入り口。
※落語・果報の遊客(1893)〈三代目三遊亭円遊〉「此通ひ口から向ふへ逃げて木挽町の原へ出たら」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android