造寺使・造寺司(読み)ぞうじし

精選版 日本国語大辞典 「造寺使・造寺司」の意味・読み・例文・類語

ぞうじ‐し ザウジ‥【造寺使・造寺司】

〘名〙 奈良平安時代寺院の造営・営繕・造仏のために臨時に設置された役所。寺院ごとに造東大寺司、造興福寺仏殿司、造東寺司などと呼ばれるものの総称
※大和正暦寺所蔵文書‐天平一九年(747)大安寺伽藍縁起并流記資財帳「天皇二年歳次癸酉十二月壬午朔戊戌、造寺司小紫冠御野王、小錦下紀臣訶多麻呂二人任賜」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android