道光(2)(読み)どうこう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「道光(2)」の解説

道光(2) どうこう

1243-1330 鎌倉時代の僧。
寛元元年生まれ。相模(さがみ)(神奈川県)の人。比叡(ひえい)山でまなび,のち浄土宗に改宗して良忠の法をつぐ。京都三条の悟真(ごしん)寺で布教,著作にはげみ,三条派の祖とあおがれた。元徳2年3月29日死去。88歳。一説に3年7月19日死去とも。俗姓宍戸。字(あざな)は了慧。号は望西楼,蓮華堂。諡号(しごう)は広済和尚。編著に「黒谷上人語灯録」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android