遠つ神(読み)トオツカミ

デジタル大辞泉 「遠つ神」の意味・読み・例文・類語

とお‐つ‐かみ〔とほ‐〕【遠つ神】

[名]遠い昔、神であったころ先祖
天降り来ましし伊支等いきらが―」〈出雲国風土記
[枕]大君おほきみ」にかかる。
「―我が大君の」〈・五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遠つ神」の意味・読み・例文・類語

とおつ【遠つ】 神(かみ)

① 先祖。遠い昔の神であった時代の先祖をさしていう。
出雲風土記(733)意宇「天乃夫比命の御伴(みとも)に天降(あまくだ)り来ましし伊支等が遠神(とほつかみ)
② (枕詞的に) 特に、遠い神代から連綿と続いてきた天皇
万葉(8C後)一・五「玉だすき かけのよろしく 遠神(とほつかみ) 吾が大君の」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android