い‐るいヰ‥【遺類】
- 〘 名詞 〙
- ① 生き残った者ども。余類。残党。
- [初出の実例]「遂為二先皇一、誓入二大乗道一、戒行薫脩、無レ有二遺類一」(出典:日本文徳天皇実録‐嘉祥四年(851)二月丁卯)
- [その他の文献]〔史記‐高祖本紀〕
- ② 古人が残したものと同じたぐい。亜流。
- [初出の実例]「夫著聞集者、宇県亜相巧語之遺類、江家都督清談之余波也」(出典:古今著聞集(1254)序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遺類」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 