那波 利貞(読み)ナバ トシサダ

20世紀日本人名事典 「那波 利貞」の解説

那波 利貞
ナバ トシサダ

大正・昭和期の東洋史学者 京都大学名誉教授。



生年
明治23(1890)年8月1日

没年
昭和45(1970)年10月20日

出生地
徳島市

別名
別名=誠軒学人(セイケンガクジン),字=復矦

学歴〔年〕
京都帝大文科大学史学科〔大正4年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和13年〕

経歴
大学院に進み、大正9年第三高等学校講師、10年教授。昭和3年京大文学部講師、4年助教授、6〜8年フランス留学。ペリオ収集の敦煌文書3540点中、ペリオの手許の600点を除いて写録して帰国敦煌学の中心的存在となった。13年教授となり人文科学研究所員を兼任、28年定年退官。同年から京都女子大教授、立命館大、京都学芸大各講師を務めた。著書「唐代社会文化史研究」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android