那非郷(読み)なひごう

日本歴史地名大系 「那非郷」の解説

那非郷
なひごう

和名抄」高山寺本には「那波」、東急本には「那非」とあり、ともに訓を欠く。「大日本地名辞書」は那非にあたる地名が見当らないので那波をとり、旧高田たかた(現妙義町)に比定している。「日本地理志料」は那非をとり、郡家の地として国峰くにみね小幡おばたとどろく秋畑あきはた(現甘楽町)野上のがみ岡本おかもと岩染いわそめ(現富岡市)を相応の地とするが、両説とも確証がない。那非は「神奈備」の略とみられる。現妙義みようぎ菅原すがはら菅原神社が鎮座し、字川後石こうごいしというところがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android