デジタル大辞泉 「邪魔」の意味・読み・例文・類語
じゃ‐ま【邪魔】
1 妨げること。また、妨げとなるものや、そのさま。「
2 (「お邪魔する」の形で)訪問すること。「今晩お
3 仏語。仏道修行の妨げをする悪魔。
[補説]書名別項。→邪魔
[類語](1)妨害・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...