デジタル大辞泉
「酒飲み」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さけ‐のみ【酒飲・酒呑】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 酒を飲むこと。酒宴。酒盛(さかもり)。酒事(さかごと)。
- [初出の実例]「玉田宿禰、方に男女(おとこおうな)を集(つと)へて、酒宴(サケノミ)す」(出典:日本書紀(720)允恭五年秋七月(図書寮本訓))
- ② 酒が好きで、たくさん、あるいは、しばしば飲む人。上戸。酒豪。ささのみ。
- [初出の実例]「陶淵明と云酒のみが行たれば」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
- ③ 酒を飲む時用いるうつわ。
- [初出の実例]「『あねい、茶わんをかさっし』『アイアイ』ト酒のみをいだし」(出典:歌舞伎・東海道四谷怪談(岩波文庫所収)(1825)大詰)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 