里井浮丘(読み)さとい ふきゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「里井浮丘」の解説

里井浮丘 さとい-ふきゅう

1799-1866 江戸時代後期の商人,国学者。
寛政11年生まれ。家業廻船問屋をつぐ。漢学,書,絵画にすぐれ,38歳で大国隆正(たかまさ)の門人となり国学をまなぶ。京坂の文人のほか,藤本鉄石,梁川星巌(やながわ-せいがん)ら尊攘(そんじょう)派との交遊があった。慶応2年9月11日死去。68歳。和泉(いずみ)(大阪府)出身。名は孝幹(たかもと)。字(あざな)は元礼。通称は治右衛門。別号に快園,跛鼈。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android