野作東部日記(読み)えぞとうぶにつき

日本歴史地名大系 「野作東部日記」の解説

野作東部日記
えぞとうぶにつき

四冊 市川十郎・榊原蔵著

成立 安政年間

写本 道立文書館

解説 東蝦夷地鷲ノ木より沙流までの各地の状況・地形などを詳細に記す。安政二―三年に幕命により東西蝦夷地・北蝦夷地跋渉・調査した国学者前田夏蔭の門弟らの記録「市川十郎筆記」と「榊原蔵筆記」の記述中から上記の部分を併記したもの。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android